自分の夢に
働きながら
近づける場所
R.Nihonmatsu
2020年度入社(新卒)
アウトドアプランナー
入社動機を教えてください
中学生の1か月のアメリカへのホームステイ・大学生での半年のチェコ留学等を経て、日本と世界を繋ぐ仕事がしたいという夢が出来ました。それを叶える一つの方法が通訳案内士になる事だと考え就職活動をしアウテックに出会いました。現場仕事の中で知識と経験を溜められること・先輩の中に通訳案内士の資格を持つ方がいらっしゃることが決め手となり入社することを決めました。
現在の仕事の内容について教えてください
添乗をメインに。他SNS発信、自主走行、仲間との情報交換も大事な仕事です。
一日に1~3件の添乗を行いながら、空き時間で他の作業を進めています。私はInstagramやnoteも担当しているので、投稿するネタを探しにどこかへ向かう事もあります。SNS等を担当することで常に話題を探すようになるため、その土地へ興味を持ったりPL間の話のきっかけになったりもしています。他資格勉強に当てる時もありますし、新規ツアー作成を行う事もあります。

仕事の難しさやりがいについて教えてください
添乗の準備から報告までを1人が担当する事です。
私達はドライバーではなく、移動を全てプロデュースする意味を込め「アウトドアプランナー」と名乗ります。経路確認からサービス品準備を自ら行いゲストをお迎え、会話内容も全て委ねられています。どうしたらハイヤーという高級サービスを満足頂けるのか、毎回試行錯誤です。地方のペーパードライバーだった私は、特に東京の複雑な道の運転に苦労しました(2年目の今もですが)。人一倍下準備を大切にして取り組む事で、少しずつ認めていただける機会が増えてきました。ゲストよりお褒めの言葉や指名添乗の連絡を頂けた時、想いが届いたんだ!と思い本当に嬉しいです!

アウテックで働く魅力は何ですか?
自分の個性を生かす・許可する社風があることです
一人一人、アウテックに入ってくるまでの経歴や経験が違います。それらを生かし自分らしさを強みにできるのが良い所です。ゲストに留学中のお話をすることで盛り上がる事もありますし、何か発信することがしたくてSNSをやりたいと伝えると挑戦させてくれました。1年目からSNS担当や企画等多方面の経験が詰めるのは私にとって魅力的でした。先輩もグルメ・マニアの人が多く日々情報を頂きますし、後輩も私にない輝きを持つ人ばかりなので良い所を学んでいます。
どんな職場ですか?
今分岐点の職場です
コロナにより既存のゲストの移動が止まった今、生き残りをかけ今一度サービスの向上を求められています。お迎え時の印象から車内サービスの工夫、運転技術等一つ一つの事を一から考え直しています。もう一段レベルが上げられるかどうかで今後が変わってくると何となく感じています。
将来の目標について
通訳案内士を取得しゲストに日本を伝えることができる人になる
当面の目標は日々の添乗でスキルを上げる中で勉強を重ね、通訳案内士の資格を取得することです。SNSももっと上手く活用できるようになりたいですし、ツアーを企画し自分の作ったツアーでゲストに楽しい時間を提供することもしてみたいです。その先は…ふわりとですが、自分が海外に行って日本を伝えるのも面白いと思っていますし、学問としてもう少し勉強したい思いもあるので大学院へ行くのも一つの選択肢です。添乗や日々の会話の中で毎日発見や刺激があるので、やりたいことは増える一方ですね(笑)



わたしの感動接客への挑戦
私は「#温かさ」のあるプランナーを目指しています。
各プランナー「#スマートに」「#品のある」等大切にしていることがあると思いますが、私は御乗車いただいたときにどこかほっとする・安心できる空間を目指しています。都内空港送迎であれば30分~1時間程の短い時間ですが、運転や接客を通し一期一会でお会いできたことをご縁に思い利用してよかった・私が担当で良かったと思っていただけるよう一本一本の添乗に取り組んでいます。

INTERVIEW
-
N.Ishihara
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「人の想いを大切にし、日本の魅力を国内外の人に発信したい」
-
M.Nagatomo
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分のやってみたい事を自由に伸び伸びと挑戦できる」
-
M.Yamaguchi
2020年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「重要な仕事を任せてもらえるから急成長できる」
-
R.Nihonmatsu
2020年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分の夢に働きながら近づける場所」
-
N.Fujiwara
2016年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「固定概念にとらわれないで仕事をするのが面白い」
-
M.Mogi
2014年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「アウテックを世界一のハイヤー会社に」
-
R.Sunami
2018年度 キャリア採用 / GOS
「アウテック全員で喜びを分かち合える 」
-
H.Matsumura
2016年度 新卒採用 / プランナーから総務
「社員が仲良いだけでなく、お互いに成長できる」