アウテックを世界一の
ハイヤー会社に
M.Mogi
2008年度入社(キャリア)
アウトドアプランナー
入社動機を教えてください
オーストラリアでツアーガイドを務めていたので、その経験を活かせる会社と感じたためにアウテックに入社することに決めました。
現在の仕事の内容について教えてください
2019年までは海外から観光やビジネスでお越しになったゲストに対して、東京や近郊の観光地へご案内しガイドや通訳を行ったり、視察先へお送りしたりなどをメインでおこなっていましたが、2020年度から、研修担当になり社員主にプランナーの教育に携わっております。さらには、リピーターゲストの添乗、通訳案内士サービス、新ツアー作成なども行っております。

入社前と入社後でどのような印象の違いがありましたか?
英語を使用して観光案内を沢山できると思っていましたが、ビジネス送迎も多く、そういった面で入社前と入社後の印象の相違を感じることもありました。しかし、日本文化、歴史、ファッション、食などあらゆる面で知識を高め、通訳案内士を取得してからは、リピーターのお客様が沢山出来て、自分の思った通り観光案内やレストラン手配などガイドやホテルコンシェルジュと同じ仕事ができるようになりました。日常業務を行いながら資格の取得は大変ですが、自分自身をステップアップすることで業務の幅も広がっていきました。

仕事の難しさ、やりがいについて教えてください。
お客様が求めるサービスは多様です。時には最初の対応で失敗してそのまま終わってしまうこともあります。ただ、経験を重ねていくと、お客様に合わせたサービスができるようになっていくので、そういった面で常に成長を感じることができる面は大きなやりがいを感じます。成長に終わりはありません。また、時には深夜早朝、長距離の運転などあります。日々の体調管理、特に自分の生活習慣が仕事の成果に直結してきます。この時代沢山の誘惑がありますが、誘惑に負けず、自制することによって、余ったエネルギーを仕事に使えるようになると、グングン成長していくことがわかると思います。
この仕事の大変なところはどこですか?
お客様の趣味嗜好は千差万別。それぞれの好みにあうご案内をするための技術を磨いていくことが大変です。
アウテックで働く魅力は何ですか?
各国からお越しになる外国人と価値観・文化の違いなど学ぶ機会が多いことです。また、仕事を通じて語学力を向上させることができる点も魅力です。
どんな職場ですか?
先輩後輩はありますが、厳しい上下関係のようなものはありません。任される仕事も、自分の実力や成果によって変わっていきます。基本的にプランナーは、準備からはじまり、ゲストの送迎、添乗、帰庫して洗車や日報作成まで一人で仕事を完結しなければなりません。そのため、新入社員の皆さんは日々疑問がつきものです。そこでオフィス内に相談席を設け、全てのプランナーがいつでも相談できるような環境も整えました。駅での降車場所、ルートについて、狭い道での対処方法、ガイド知識などさまざまなことを気軽に相談できるようにして、社員が協力し合い心配事や不安をすぐに解決できるような職場づくりを目指しています。
アウテックにはどんな人が合っていると思いますか?
常に外に出ていたい方、行動力・向上心のある方、人に喜んでいただくことが好きな方
将来の目標について
アウテックを世界一のハイヤー会社にすることです。空港送迎、ビジネス添乗、観光ガイド、おもてなし、車内サービス、安全運転、車両の清潔さ、どれをとっても世界で一番のハイヤー会社になれるように「ハイヤーを使うならアウテック!」と多くの方に言っていただけるようになりたいです。お陰様で、アウテックをご利用したお客様から、グーグルやトリップアドバイザーの口コミで高いご評価をいただいております。今後もレビュー数を増やし、こちらも業界のトップを目指し、引き続きゲストの皆様からの信頼を得ていきたいと思っています。

わたしの感動接客への挑戦
外国人入国制限も緩和され、英語でツアーのご案内をすることが多くなってきました。コロナ禍に日本人需要を取り込むために作った、桜花見ツアー、夜景ツアーなどが外国人の間でも人気で、コロナ禍に根気よく挑戦し続けたことが、良い結果として表れています。 特に、桜花見ツアー、夜景ツアー、富士登山ツアー、通訳案内士サービスなど外国人向けに発売した新ツアーが売れたことで、新たな感動接客の挑戦機会を得れました。挑戦している具体的な内容は、いままで行っていた観光案内に加え、お客様の観光しているご様子を写真や動画撮影し、編集したあとプレゼントしています。

INTERVIEW
-
N.Kushida
2022年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「毎日新しい発見や学びがある」
-
Y.Sugimori
2022年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「努力次第で重要な仕事を任せてもらえる」
-
Ko
2022年度 海外採用 / アウトドアプランナー
「マナー研修や運転研修 先輩のサポートもしっかりで安心」
-
M.Nagatomo
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「幸せなエネルギーをお届け出来るプランナーになる」
-
T.Sato
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分なりの唯一無二のサービスを提供できる」
-
R.Nihonmatsu
2020年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分の夢に働きながら近づける場所」
-
N.Fujiwara
2016年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「固定概念にとらわれないで仕事をするのが面白い」
-
M.Mogi
2014年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「アウテックを世界一のハイヤー会社に」
-
R.Sunami
2018年度 キャリア採用 / GOS
「アウテック全員で喜びを分かち合える 」
-
H.Matsumura
2016年度 新卒採用 / プランナーから総務
「社員が仲良いだけでなく、お互いに成長できる」