毎日新しい発見や
学びがある
A.Kushida
2022年度入社(新卒)
アウトドアプランナー
入社動機を教えてください
自分の好きなこと、やりたいことが詰まっている仕事だったからです。英語を使って様々なバックグラウンドを持つ方と関われる、自分のアイディアを生かせる、接客業を極められる、東京の文化などを学びながら仕事が出来ることなど、いろいろなことに興味がある自分にとって毎日多くのことに挑戦できる仕事は他にはないなと思いました。
現在の仕事の内容について教えてください
現在は空港からホテル、ホテルから空港など送迎がメインです。以前は海外から来られたビジネスマンや日本人のお客様がメインでしたが、最近は海外からの観光客が多くなってきている印象です。
入社前と入社後でどのような印象の違いがありましたか?
社会人になると長いまとまった休みは取りにくい印象があったのですが、そんなことはなく、有給もしっかり取れることに驚きました。

仕事の難しさ、やりがいについて教えてください。
仕事の難しさは、お客様それぞれ求めている接客が違う点です。表情がしっかり見えない中、運転しながら背中でそれぞれの要望を感じ取ることが難しいなと思いますが、色々試しながらお客様に喜んでいただけたときはとてもやりがいを感じます。

この仕事の大変なところはどこですか?
人の命を預かるという責任の重さ、そして運転を伴う仕事なため、睡眠を取るために生活リズムを整えるのが大変だと感じます。朝早い時、遅い時とバラバラなので次の日のことを考えて自己管理する必要があると思います。
アウテックで働く魅力は何ですか?
大まなマニュアルはありますが、ほとんど自分次第な所です。お客様を喜ばせる為に自分のアイディアや特技を活かせたり、試行錯誤しながら接客の質をどんどん高められる点が楽しいと感じる点です。また、日本にいながら色々なバックグラウンドを持つ方と関わることで、新しい価値観や考え方に触れ、毎日新しい発見や学びがある所が楽しいです。
どんな職場ですか?
人を笑顔にする接客業が好きな人が集まっているので、優しくて思いやりのある方ばかりだと思います。まだ一年目で分からない点が多いのですが、とても相談しやすい雰囲気ですし、皆さん親身に教えて下さり沢山の場面で助けて頂いています。
アウテックにはどんな人が合っていると思いますか?
接客を通して人を喜ばせるのが好きな人、様々な国の人と関わりたい人、日本や東京の魅力を発信したい人など、比較的幅広い人が楽しめる仕事だと思います。
将来の目標について
運転手ではなく、運転手+ガイドの役割を果たすことが今後の目標です。移動目的で利用したお客様に、観光をした気分になって頂く為に、日本に関する知識や観光地の知識を付けて海外の方に日本や東京の魅力を発信していきたいです。
1日のスケジュール
例)1日2本の添乗の場合
<出社までにしていること>
・経路確認 ・次の日担当するゲストへご挨拶と配車時間のご連絡 ・フライトの運行状況チェック
-
10:00
出社
オフィスにて添乗の準備
点呼(10:15) -
10:30
出庫
-
11:10
羽田空港に配車
ナビ設定や交通状況の確認
-
11:50
1本目ゲストご乗車
-
12:40
添乗外業務
(次の添乗までの空き時間)
自主走行、経路確認、ゲストとメッセージやりとりなど
-
16:00
休憩 (16:00~17:00)
-
17:00
添乗外業務
観光の勉強と日報拝読
-
17:40
2本目ゲストご乗車
フライトが1時間遅延していたため、空港で待機し時間調整
給油
-
19:00
オフィスに帰庫
洗車・日報作成点呼(19:45)
-
20:00
退勤

わたしの感動接客への挑戦
毎回の添乗で課題を見つけ、添乗毎に前回の添乗を上回れるように努めています。また、絵を書いたりデザインすることが好きなので、それを生かして車内サービスを工夫しています。今後、さらに多くのお客様に感動を与えるサービスを届けられるように自分にできる事を増やしていきたいです。

INTERVIEW
-
N.Kushida
2022年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「毎日新しい発見や学びがある」
-
Y.Sugimori
2022年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「努力次第で重要な仕事を任せてもらえる」
-
Ko
2022年度 海外採用 / アウトドアプランナー
「マナー研修や運転研修 先輩のサポートもしっかりで安心」
-
M.Nagatomo
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「幸せなエネルギーをお届け出来るプランナーになる」
-
T.Sato
2021年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分なりの唯一無二のサービスを提供できる」
-
R.Nihonmatsu
2020年度 新卒採用 / アウトドアプランナー
「自分の夢に働きながら近づける場所」
-
N.Fujiwara
2016年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「固定概念にとらわれないで仕事をするのが面白い」
-
M.Mogi
2014年度 キャリア採用 / アウトドアプランナー
「アウテックを世界一のハイヤー会社に」
-
R.Sunami
2018年度 キャリア採用 / GOS
「アウテック全員で喜びを分かち合える 」
-
H.Matsumura
2016年度 新卒採用 / プランナーから総務
「社員が仲良いだけでなく、お互いに成長できる」