ニュースLatest News

新入社員ビジネスマナー研修を実施しました
2025/04/10
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 2025年
- 新入社員
- アウテックプランナー
- 新卒
1日目:社会人としての意識と基本動作の習得



「第一印象は見た目や目線で決まることを改めて理解しました。声のトーンや言葉遣いも、相手に与える印象を大きく左右することを学びましたので、日々の業務において笑顔と明るい声を意識していきたいです。また、研修で学んだお辞儀と歩き方を意識し、日常生活から改善していこうと思います。特に敬語表現はまだ自信がないので、今後さらに学習に励みます。」
2日目:ロールプレイングで実践力を磨く
2日目は、前日に学んだ敬語の復習から始まりました。その後は、自己管理、電話応対、名刺交換といった具体的な場面を想定したロールプレイングを実施。自身の現状のレベルや、研修を通しての変化を体感することができました。研修参加者の声
「お客様をご案内するロールプレイングでは、流れだけでなく、正しい所作、言葉遣い、表情の全てに気を配ることの難しさを痛感しました。しかし、この基礎をしっかりと身につけることができれば、将来プランナーとしてデビューした際に必ず役立つと確信しています。明日の最終日に向けて、今日学んだことをしっかりと復習し、練習に励みたいと思います。」
3日目:応用的なスキルと学びの定着
最終日は、前日の復習として、プランナーの業務におけるお見送りまでの一連の流れをロールプレイング形式で実践しました。講師や同僚からのフィードバックは、新たな気づきを与えてくれました。午後は、コミュニケーションスキル向上のための講義や、チームで取り組む実践的なワークショップを実施。報連相(報告・連絡・相談)やビジネスメールの作成といった、より応用的なマナーについても学びました。3日間の研修の集大成として確認テストに臨み、修了式では、今後の目標設定と決意表明を行い、研修は終了しました。


「3日間の研修を通して、多くのビジネスマナーを習得することができましたが、まだまだ至らない点も多いと感じています。しかし、今回学んだことを一つひとつ着実に改善していきたいと思います。」

プランナーの決意表明
<動画撮影:永友プランナー>