ニュースLatest News

富士、箱根観光研修を行いました!
2024/01/12
出発前座学では、高速道路や地理、サービスエリア、レストランなどの情報を共有し、オフィスを出発いたしました。
談合坂パーキングエリアで富士山ライブカメラ確認。富士山観光では天候によっては富士山が見えない場合もあるので、随時チェックをして天候に応じて行程を柔軟に対応できるようにするスキルも大切になります。
この日の最初のも目的地、山梨世界遺産センターでは、山神様として崇められている富士山について学びました。
富士スバルライン、大石公園、久保田一竹美術館、オルゴールの森、河口湖、富士山パノラマロープウェイ、北口本宮浅間神社、忍野八海という、国内外の観光客に人気のスポットを中心に巡り、駐車スポットや、観光地での下車案内、歴史やスモールトークに役立つ情報などについて共有しました。




本日のランチはTIGREBLANCのプロシュート&スクランブルエッグとフライドチキンを食べました。パンケーキはふわふわでたまご感が強めの甘い生地になっています。食感はしっとりしてフワフワです。今流行っているふわとろパンケーキと違って、いわゆるホットケーキタイプです。しかし、分厚くはないけど、ふんわりとした歯応えが心地よいです。
スクランブルエッグは東富士赤玉でとろとろに仕上げており、なめらかで美味しかったです。フライドチキンは少し残念です。衣はスパイスを使用して香ばしくサクサクですが、中の肉は惜しい。下味けはしてないか?足りないか?、肉の部分の味が足りない。また、ちょっと揚げすぎましたので、肉汁がなくなり、周りの部分はドライになりました。残念です。
・個人的点数:パンケーキ 8/10、スクランブルエッグ 7.5/10、フライドチキン 4.8/10
その他、周辺の鳴沢氷穴、富岳風穴などのスポットに関しては、口頭で確認。
午後の部は、桃源台、湖尻、大涌台、箱根神社、箱根関所、箱根町港へ訪れ、下車して各スポットでの必須事項、歴史などを説明しました。



・東京タワー:日本語&英語インプット、アウトプット
・スカイツリー:日本語&英語インプット、アウトプット
・国立競技場:日本語&英語インプット
・新宿:日本語&英語インプット
・富士山: 日本語&英語インプット、アウトプット
・神道、神社:日本語&英語インプット、アウトプット
・箱根:日本語&英語インプット、アウトプット
・参勤交代、関所:日本語&英語インプット
茂木プランナーからは、「インプット、アウトプット、インプット、アウトプット。この繰り返しが成長の近道。会話一つのきっかけをチャンスと捉えて話題を広げられる知識とユーモアをつけてほしい。デビューして、半年。夜景、レイオーバーツアーを経験し、運転、ガイドスキルともにパワーアップしていました。アウトプットの面ではまだまだな面もありますが、引き続き学ぶ姿勢で頑張りましょう!」というメッセージがプランナーに伝えられ、研修を修了しました。
おまけ
