ニュースLatest News

富士、箱根観光研修を実施いたしました。
2023/09/08

まずは、オフィスでルートの確認や休憩用のパーキングエリア、富士山のライブカメラに関する情報を共有しました。
車に乗り研修へ出発。富士山への道中は長くゲストとも会話をするチャンスが多いのですが知識が無いと間が持たないので、前回の都内観光研修の復習と共に、道中見える景色に合わせてインプット、アウトプットを繰り返し練習しながら、また、富士山や浅間神社に関して基本情報や雨の日に行ける場所などもお伝えしました。
その後、富士山世界遺産センターに立ち寄り、センター内を見学。


車内で説明した浅間神社に立ち寄り、忍野八海では、雪解け水から作られた美しい透き通った青色の池を実際に見学しました。




後半戦は、御殿場から箱根町港へ。
箱根町や箱根ロープウェイを確認し、黒たまごで有名な大涌谷へ
湧き出るガスは有毒になるので、妊婦の方や小さいお子様がいる場合は注意が必要なので、時間を短くするか車窓に切り替えように伝えました。


参加プランナーからは、
「郊外なので、都内と違っていつでも自主走行できるわけではないため、今日学んだことを復習しながら、観光添乗で経験を重ねて行きたいと思います。」
「今日の研修も自身なりに理解してガイド付き観光で活かせるよう、説明もできるよう資料も参考にして復習したいと思います。」
という感想がありました。
講師の茂木プランナーからは、
「インプット、アウトプット、インプット、アウトプット。この繰り返しが成長の近道です。どちらかに片寄ってもいけません。会話一つのきっかけをチャンスと捉えて話題を広げられる知識とユーモアをつけてほしいと思います。」
富士山をまじかで見れる富士山観光は、ゲストにとっても旅のメインイベントになると思います。ゲストが見て、聞いて、楽しんでいただけるような旅ができるようにプランナー一同、人気のガイドになれるよう切磋琢磨していきます!応援よろしくお願いします!
