感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

二日間の都内観光
観光添乗藤原プランナー
2018/03/03
二日間の都内観光
群馬からお越しの女性2名、男性3名の計5名様を2日間の東京観光にご案内いたしました。皆様何度も東京にはいらっしゃった事がある方々でしたが、今回は毎年恒例のご家族旅行ということでした。また、ゲストのご姉弟が全く同じ誕生日だそうで、それをお祝いするご旅行との事でした。
1日目、事前にお誕生日の情報は頂いておりましたので、ご乗車の際に「お誕生日おめでとうございます!」とお伝えをさせていただきました。この日は、ホテルを出発し、国会議事堂~浅草~隅田川クルーズ~浜離宮恩賜公園そしてホテルへ戻るコースでした。
ゲストご乗車後、車内サービスに「至れり尽くせりだな~」と皆様お喜びに。各場所へ向かう途中に、車窓などを含めご案内させていただきました。
浅草などの散策を終え、ゲスト皆さまを隅田川クルーズのための乗船場へお送りし、自車はお迎え場所の浜離宮へ向かいました。

「夕ご飯前に少しお散歩しましょうか」の代表のゲスト様の一声で中の茶屋方面をご案内。汐入の池、将軍お上がり場、鷹狩りの場、浜ノ茶屋など所々見どころをご案内し、鷹狩りには皆様特に興味を持って聞いてくださいました。
女性陣念願のお花畑では、見頃の葉の花と紅白の梅が綺麗に咲き誇っており皆様「すごーい!」と感嘆の声。しばし写真撮影大会となりました。

2日目は、皆様10時少し前に出てきて下さいました。ぐっすり眠れたとのこと。
まずはこの日のスケジュールについてお話。前日、国会の前でデモがあり、見学時間を過ぎてしまい入れなかったので、この日、再度見学することに。
朝衆議院に確認をすると、10.30~の回には250人の団体が入っているとの事で、参加は出来るが少し案内が聞きづらいとのこと。次の11.30~の回には団体がいないので案内が聞きやすい旨を教えて頂きました。
せっかく行くなら説明をよく聞けた方が絶対に楽しんで頂けると思ったので、11.30~の回の参加をご提案させていただきました。梅まつりとご昼食のお時間を考慮し皆様へお話しすると「絶対空いてる方がいいよね」と快諾いただきましたので、まずは湯島天神へ。
前日のご夕食では、お誕生日のお二方へトランペットの生伴奏があったそうです。皆様スペシャルなご夕食を大変楽しまれたとお話しをして下さいました。
車窓がどんどん下町になっていく様子を皆様ご覧に。
湯島天神を正面からご案内し、ご降車は階段を避けた裏側で。ほぼ満開の梅に皆様「うわ~!きれ~い!」と興奮してご降車くださいました。女性陣は飴細工のお買い物などもされ、30分たっぷり楽しんで戻られました。「湯島の梅」を大変に満喫されたご様子でした。

国会議事堂が近づいてくると「お!いよいよだな」とゲスト様。20分前には到着し皆様中でお待ち頂く事に。無事にツアーに出発されたのを見送ってから出口でお待ち致しました。皆様が参加された11.30~の回は、本日合計30名ほどだったそうです。スタッフさん曰く「とても説明が聞きやすい理想の人数ですよ」との事でしたので、皆様の運の強さを感じました!
本来は1時間のツアーですが、人数が少なかったこともあり50分程で出口からお戻りに。
「すっごく楽しかったです~!」「写真も撮れました!」と仰られており一安心。
ご昼食のお時間までは少しお時間があった所、ゲストの代表者様より「どこかありますか?」といただきましたので昨日ご案内出来ていなかった二重橋などを車窓することをご提案させて頂き出発。
本日皇居前の道がガラガラで、ゆっくり二重橋を観て頂くことができました。その後は将門の首塚をちらっとご案内すると「えー!そんなものがあるの」と興味を持っていただきましたので少しご降車に。「こんなビルの中でも、こういうのは祀ってるんだね」と少し興味を持って頂けたようでよかったです。
その後は少し箱根駅伝のスタート・ゴール地点をご案内。あまり箱根駅伝に詳しくはなさそうでしたが「へ~」とじっくりと見て下さいました。その後、まだ通っていない道を選びながらご昼食のホテルへ到着。
ご降車時に、昨日お誕生日のゲスト2名様へ、準備しておいたプレゼントをお渡し。(あまりかさばらないものとの事でハンカチに致しました。)

私の行ったサービス
温かいお茶→ご乗車時直接お渡し致しました
カイロ→ご乗車時温かい状態でお渡し致しました
お菓子→飴のみご利用ございました
マスク→ご利用ございませんでした
鼻セレブ(ポケットタイプ)→お持ちになりました
浅草地図、隅田川クルーズパンフレットなどお渡し
浜離宮ご案内、カメラマン
お誕生日のゲスト様へプレゼントをお渡し致しました