感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

次につなげる添乗
観光添乗茂木プランナー
2014/08/12
次につなげる添乗
アメリカからの5名ご家族のゲストを東京観光へご案内することになりました。ホテルにお迎えにあがり、お互いの自己紹介と本日の予定を確認し出発。
まずは、かっぱ橋へ。
食品のサンプル、のれん、ちょうちん等をご覧いただく為に車窓観光のつもりで ご案内しましたが、 皆様、興味深々でしたので駐車をして下車案内いたしました。
お2人の息子様が、提灯が欲しいとのことでかっぱ橋装飾へご案内。 店内で、提灯に書かれた文字の意味などを英語で説明させていただき、 それぞれ、「らーめん」、「祭」の提灯をご購入。
娘さんは、お茶碗をご希望で隣の店で色々な種類の漢字がプリントしてある物をご購入。 お父様は、包丁をご希望されたので、つば屋にご案内。 肉を薄く切るための包丁をご購入。
フードサンプル前でご家族の写真撮影をし、喜んでいただき、次の目的地浅草へ。
仲見世通りをご案内。
娘さんが葛飾北斎の「富嶽三十六景神奈川沖浪裏」に一目ぼれし、即決でポスターご購入。
ご参拝後、息子様たちがおみくじに興味を示したので、 「ここのおみくじは凶ばかりだけどそれを覚悟で引いてね」と説明。
しかし二人とも大吉で、「あれ、うそついてるの??」のような雰囲気に少しだけなりましたが、 たくさん結び付けられているおみくじをポイントして「あれほとんどが凶がでたから結ぶのだよ」 と説明。 納得されたご様子でした。
その後、秋葉原でコスチュームガールを見た後、丸五(とんかつ)にいく予定でしたが 休業でしたのでらーめん店(じゃんがららーめん)へご案内。 皆様「おいしい」と好評でした。
靖国神社へ行き、参拝後、遊就館へご案内。
「せっかく車を手配したのだから、展示はサッサと見学しよう」とお父様から指令 が出る。 しかし、ゼロ戦、桜花、人間魚雷、日本刀、鎧等に本人が夢中になってしまってお母様、 お子様方呆れ顔。 結局1時間強のご見学。
その後、皇居(車窓)にて、車内で皇室の歴史や 家族構成、皇室典範について説明。 最高裁判所、首相官邸、国会議事堂、迎賓館&赤坂御所を車窓にて、車内でそれぞれの 場所に関連する話(裁判員制度、安倍首相について、515事件や日本の 政治制度ついてなど)をさせていただきました。
数十年前にオリエンタルバザールでショッピングして良かったとのことで原宿へご案内し、 皆様、再度ショッピングを楽しまれておりました。
時間の都合上、東京タワーでは写真撮影のみお手伝いし、ホテルへお送りいたしました。
途中、相撲の話をしたら強く興味を示されたので、朝稽古見学できる可能性が あるとお話しするとぜひ確認して欲しいとご要望をいただいたので、
直ぐに、八角部屋に確認。 明日まで稽古してると確認取れたのでゲストにも説明。 「是非、明日連れて行って欲しい」とうれしいお言葉をいただきました。
ゲストのご要望をできる限りかなえるために、その日のスケジュール管理やその場を楽しい 雰囲気にしたり、もっと日本や東京に興味をもっていただくようなご提案や添乗をするのも プランナーの大きな仕事だと思います。迅速にリクエストにお応えすることで、 翌日の仕事のご依頼も受けることができて、プランナーとしての充実感、やりがいを感じました。
私の行ったサービス
エビアン
WiFiのご利用(WiFiについて、日本のテクノロジーに驚いていました。)