感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

初サプライズ添乗
送迎添乗笛田プランナー
2024/07/19
男性から女性への誕生日のサプライズでご自宅から1か所を経由して目的地のホテルまでの送迎でのこと。 手配チーム宛てにかかってきた1本の電話がスタートでした。
手配担当から、「レクサスは冷蔵庫はありますか?」「もし冷蔵庫があるならどのくらいの容量ですか?」という質問を受けました。その日は運行の合間で時間が空いていたこともあり、スタッフに冷蔵庫の容量を見せるためにペットボトルを入れた状態の写真を送りました。
その後、手配担当から「この運行任せても良いですか」と連絡があり、最初は初めてのサプライズ添乗で尚且つ時間貸しなので考えるだけでも非常に緊張しましたが、しかし非常に良い機会だと思い、是非ともやらせてくださいと言わせていただきました!
サプライズ添乗の事前準備として、
当日のルート確認、サービス品買い出し、サービス考案、車内装飾を行いました。
・ルート確認
当日の目的地で気になった場所が2つあったので、どちらも事前確認するために目的地に行き、降車してお店や目的地まで歩いて行きました。 実際に行くとやはりGoogleマップではわからないこと(普段の交通量や人の通行量、道路に面していないお店の入り口など)がたくさんあると感じました。
・サービス品の買い出し
パーティーグッズなどの装飾品を、成城石井で美味しい飲み物とお菓子を購入いたしました。
・サービス考案
事前にゲストが好きなアーティストを確認し車内音楽用にプレイリストを作成。
サプライズ音楽の準備。
写真撮影など
・車内装飾
出庫前にトランクと車内をデコレーション
トランクの装飾は金沢プランナーにもお手伝いいただき、車内の装飾はなるべく邪魔にならないように結び目の位置や大きさ、張り具合などに注意してリボンを車内に巻き付けました。



配車前にゲストから連絡があり「下に行くタイミングが変わりそうなので手紙を後ほど指定の場所まで取りにきてください」と連絡がありました。 到着後、すぐにゲストと会うことができ、お手紙を受け取りトランクにセッティングいたしました。
配車時刻より15分ほど遅れてからゲストとお連れの彼女様が降りてきてサプライズを敢行しました。スティービーワンダーの『Happy Birthday』のサビの部分をトランクが開くタイミングで、予めスタンバイさせていたスピーカーから流しました。タイミングはいい感じでした。
彼女様はトランクにあったお手紙をお受け取りになり、お二人の写真撮影もさせていただきました。この日は、暑かったので写真撮影を迅速に進め、お車にご乗車いただき目的地のレストランへ向いました。

ゲストをレストランにお送りし、お二人が食事をしている間にカメラで撮った写真を携帯に転送して、その写真に文字入れなどをしてセブンイレブンにてネットプリントをしました。
昼食後は少し時間が余りましたので、東京タワーの周辺を通って、少し遠回りでしたが景色の良いルートを選んで次の目的地の南青山へ向かいました。下見も完了しておりましたので最適な降車場所で降車いただけました!
南青山で少し滞在の後ゲストは再びご乗車され、この日の最終目的地のホテルへと向かいました。到着後に、記念にプリントアウトしたお写真をお渡ししてお礼を申し上げると、ゲストからは感謝の言葉をいただきました。
車内で流したBGMの選曲について少し不安がありましたが、彼女様が流れている歌を口ずさんでいる様子を垣間見れましたので、楽しまれているご様子で何よりでした。また、それぞれの目的地で予定が早めに終わることが予想されましたので、早め早めの行動を意識いたしました。手配スタッフや同僚プランナーのおかげで初のサプライズ添乗を無事に運行を終える事ができました。
今回の運行を通じてゲストの幸せの輪の一部になれたことは非常に光栄と感じました。