感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

着付け体験とお茶体験
観光添乗藤原プランナー
2019/10/17
着付け体験とお茶体験
日本人ゲスト2名様とその方たちの顧客のアルゼンチンからお越しの男性ゲスト2名様を東京観光へご案内でのこと。この日のご希望の行程はある程度でていましたが、当日朝に日本人のゲストの方と相談し、10時オープンの迎賓館と9時オープンの靖国神社遊就館を考慮するなどし行程を組み立てました。

靖国神社、迎賓館などを見学しつつ、ご予約済みのランチ場所へ。「こちらの寿司シェフは、銀座でNo1の久兵衛で17年務められ、ご自身の実家にお店をオープンされた」ということなどをお話しさせていただき、私が実際に行って伺った情報をご提供することができました。17年という歳月に皆様予想外に驚いてくださいました。ランチでは、お酒も楽しまれ大満足して戻って来て頂けました。
ランチ後はご予約済みの時代屋での着付け体験とお茶体験へ。こちらは英語でご案内がありますが、皆様のカメラマンをするべく同席させていただきました。ゲストの皆様初めてのお着物に大変お喜びでした。お茶体験は千利休やお茶室の説明、茶室の「にじり口」が狭い理由など、紙芝居のようなもので丁寧に説明があり、時折ため息まじりに納得されながら前のめりになって聞き入っていらっしゃいました。

お着物姿で全員の写真を撮影してから浅草寺散策へ。こちらもご説明しながら皆様のカメラマンに徹しました。幸い雨もやみ、混み合う浅草寺でしたが仲見世、五重塔、おみくじ、常香楼など一通りご案内。おみくじは吉2名、凶2名で盛り上がりました。本堂横の御影堂周辺の雰囲気もお気に召してくださり沢山写真撮影。「last samuraiのようだ!」と外国人ゲスト様。

復路では秋葉原の路地裏を走行し、メイド喫茶のメイドや日本橋エリアももご紹介致しました。後日新幹線で京都へ行かれるという事で、東海道についてもご案内。そこから派生したマグレブトレインの話で盛り上がりながらホテルへ到着。ガッチリ握手でお礼を申し上げ無事に終了致しました。
運行後、日本人ゲスト様より「海外からの重要なお客様が来る際にはまた是非お願いします」と後にテキストを頂き、ただただ安心致しました。
私の行ったサービス
Wifi→ご利用ございませんでした
お菓子→キットカット、飴などご利用ございました
お水、おしぼり→ご利用ございました
(運行前に)ランチ場所予約
カメラマン