感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

お写真とメッセージカード
観光添乗藤原プランナー
2017/06/03
お写真とメッセージカード
南アフリカのヨハネスブルグからお越しの40~50代の白人男性3名様。ホテルのロビーにてゲスト様方と無事にミート。ご乗車後一旦停車し地図をお見せしながら本日の観光地をご案内致しました。皆様お寺にはご興味があるそうで 「他にもご興味がある場所があれば仰ってくださいね」とお伝え致しましたが「大丈夫!お寺興味あるよ!」との事で出発。
歌舞伎座をご覧になっていただいてから、なぜ歌舞伎が男性だけなのか?という話題から、相撲や富士登山のお話へ。いろいろな話題がでましたが、皆様非常に興味深く聞いて下さり、このまま、到着間際まで宗教のお話しでほぼ持ち切りでした。
要所要所にて車窓をご案内。日本人の結婚年齢や結婚後の就労、地方から東京に出てくる人について、持ち家や借家についてなど多々ご質問いただき、自身の意見を交えてお答え致しました。
最初の訪問地、帝釈天では木彫りの彫刻を皆様真剣にご覧に。たくさんお写真も撮られました。帝釈天の立地の関係上、外国人がゲスト様のみしかいらっしゃらず、ローカル感も楽しんで頂けたかと思います。


浅草観光を終えて、ランチを予約されていた六本木のすきやばし次郎へ。
お一人のゲストより「妻にシルクのパジャマが買いたいんだけど」とご要望いただきましたので、ランチ中にお調べしておくことをお約束致しました。(午後に銀座へ行く予定がございましたので、松屋銀座の中のワコールをオススメ致しました)
ランチは非常に楽しまれたそうで、大絶賛で皆様お戻りに。
その後、お台場へ。お台場では土地の由来や歴史的背景、地理などをご説明。非常に興味深く聞いて下さいました。お台場からは「ザ・東京」な景色のお写真を皆様撮影されました。
まだ時間に余裕がございましたので、追加で考えていた渋谷のスクランブル交差点をご提案。しかしこちらは昨日行かれていたそうで、crazyだったよ~とお写真を見せてくださいました。このまま銀座で買い物でいいよ!との事でしたので、承諾し銀座へ。
銀座到着後、歩行者天国になっている中央通りの構造をご説明させていただき、ワコールのある松屋の場所もご案内。残り2時間弱お車が利用できる旨ご説明致しましたが、「ホテルまでは歩いて帰るよ」との事でしたので、不要なお荷物のみお預かりしホテルへお届けする旨お約束させていただきました。
最後に、ランチ中にご用意させていただいたお写真とメッセージカードを皆様へお見せしこちらも一緒にホテルへお届けさせて頂く旨お伝え致しました。

私の行ったサービス
・Wifi→好評でした
・お水→暑かった為何本かご利用ございました
・お菓子→歌舞伎揚げ、チョコレート、ロータスクッキー、抹茶キットカット、フリスクなど好評でした
・東京マップ
・ゲストの奥様のお土産場所お調べ
