新入社員の研修報告
- 新入社員
- 研修
- 二種免許
- 新入社員研修
- 模擬研修
- 空港研修
- 狭路研修
- 首都高速研修
4月に入社した新入社員達は、約2ヶ月間に渡り様々な研修を受け、プランナーとしてデビューの準備をしてまいりました。今年は採用人数がこれまでと比較して多かったこともあり、3チームに分けて行った研修内容をご報告します。
まずは、教習所に通い2種免許の取得
(実技試験、学科試験、旅客者講習と応急処置講習など)
日常点検や洗車研修
日常点検
洗車研修
運転研修
羽田空港、成田空港をはじめ、東京都内の主要なホテルやビルの位置や主要道路を走り土地勘を鍛える
東京国際クルーズターミナルにて
東京国際クルーズターミナルにて
アウテックの車を使って、実際にゲストをお迎えするため、様々なゲストを想定しての模擬添乗の実施
模擬添乗
模擬添乗
主要観光地巡りなど
ディズニーランド研修
その他に、狭路研修、首都高研修、英語研修、小テスト(道路名&ホテル)全3回、ヒヤリハット研修(実際の事故映像から安全運転を学ぶ研修) 等を実施しました。
そして、アウテックのプランナー必須アイテム、エルメスのスカーフ、ネクタイを各自で好きなものを選び、プランナーへの準備が完了しました。
スーカーフ選び
研修中は、それぞれやることが違ったり、研修での気づきポイントが人により異なるため、お互い仕事の内容はアウテック社内での情報共有システム「グループチューブ」の業務日報で内容を共有してもらい、研修で何をやったかなどをいつでも振り返れるように記録してもらいました。また、初めて知ったことや、先輩からのアドバイス・注意されたことを共有してくれたメンバーもいました。
6月に入り、順次プランナーとしてのデビューが始まりました。これからも新入社員同士、切磋琢磨しながら、学びを活かして各々が活躍できるように努めてまいります!応援よろしくお願いします!