移動革命 -LIMOVATION-

24時間年中無休TEL:03-6897-8799

人の想いを大切にし
日本の魅力を国内外
の人に発信したい

N.Ishihara

2021年度入社(新卒)
アウトドアプランナー

01

入社動機を教えてください

観光業界を目指すようになったきっかけは、大学1年時の短期留学でした。異文化に触れ、その地ならではの魅力を感じたと共に日本の魅力に気付きました。そこで、観光業界に携わることで、日本の魅力を国内外の人へ発信したいと考えるようになりました。
観光業界の中でもアウテックを選んだ理由は、人の想いを大切にすることができると思ったからです。私が想いを大切にするのは、人の心が通ったコミュニケーションだからこそできることであり、そこに付加価値を創造することができると考えているからです。アウテックではプランナーが「感動接客」に挑戦し、ゲストと直接関わり、ゲストに合わせて様々なおもてなしを行なっているところに惹かれました。

02

現在の仕事の内容について教えてください

現在は、帰国者様の送迎が主なお仕事です。新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、帰国者様には国から公共交通機関の使用をしないよう強い要請が出ているのて、空港からご自宅やホテルへ我々のハイヤーでお送りすることが多いです。ゲストの方は日本人の方々が大半ですが、1週間に1度くらいの割合で海外の方を担当しています。また、アウテックの認知度を上げるために同僚とTikTokにも挑戦しています。

石原プランナー
03

入社前と入社後でどのような印象の違いがありましたか?

入社前、アウテックはゲストを非常に大切にしているという印象を受けました。それは入社した今も変わりません。アウテックの一員となった今、私もゲストのニーズに合わせた接遇を心掛けています。実際に現場に出るとゲストかれ直接あたたかいお言葉を掛けていただきますが、その中で予約の段階でGOSの方の迅速で丁寧な対応に対し感謝のお言葉をいただくことも多いです。社内一体でゲストを大切にし、より快適な楽しい移動時間を作り上げていると実感しています。

石原プランナー
04

この仕事の大変なところはどこですか?

私が大変だと感じることは運転に関してです。 運転スキルを磨くことと都内の複雑な道を覚えることは、慣れるまでに時間がかかります。私はほぼペーパードライバーで入社したので、運転スキルを磨く事が1番の壁でした。毎日添乗する車種と場所が異なり、狭路など難しい場面に出会うことも多いことが大変なところです。しかし、入社後の運転研修で一人ひとりに合わせた指導をくださったり、デビュー後もフォローアップ研修をしてくださるので、安心してスキルを磨くことができます。また都内の複雑な道に関しても、最初は頭がパンクするかと思いましたが、主要な道路は研修期間でたくさん走っているうちに、繋がりを意識できるようになり自然と覚える事ができました。

05

どんな職場ですか?

非常にあたたかくフラットな職場です。
日々の添乗で困難な場面に直面することがあります。しかし、社内には経験と知識が豊富な先輩プランナーがいつでも親身になって相談に乗ってくだり、的確なアドバイスをくださるので、不安を感じたまま添乗に出ることはありません。また、添乗に出てからも運行スケジュールの相談や、トラブルなどはGOSの方々が24時間体制で対応してくださるので安心できます。そして、入社1年目でも提案を受け入れて採用してくださったり、こんなことをしてみたいという時には挑戦させていただける環境があります。

06

将来の目標について

日々の添乗を通じて様々な方と関わっていく中で、人によって求めてるニーズが全く違うということを痛感しています。ゲストの想いを大切に、寄り添うことのできるプランナーになることが目標です。この人になら安心して任せられる、また利用したいと思っていただきたいです。そして、活躍するフィールドも観光、ビジネスと広げられるよう日々スキルを磨いてます。また、アウテックのプランナーとしてツアーを作成し、日本の魅力を発信するということも実現したいと考えています。

07

1日のスケジュール

例)1日2本の添乗の場合

<出社までにしていること>
・経路確認 ・次の日担当するゲストへご挨拶と配車時間のご連絡 ・フライトの運行状況チェック

  • 10:00

    出社

    オフィスにて添乗の準備
    点呼(10:15)

  • 10:30

    出庫

  • 11:10

    羽田空港に配車

    ナビ設定や交通状況の確認

  • 11:50

    1本目ゲストご乗車

  • 12:40

    添乗外業務

    (次の添乗までの空き時間)
    自主走行、経路確認、ゲストとメッセージやりとりなど

  • 16:00

    休憩 (16:00~17:00)

  • 17:00

    添乗外業務

    観光の勉強と日報拝読

  • 17:40

    2本目ゲストご乗車

    フライトが1時間遅延していたため、空港で待機し時間調整

    給油

  • 19:00

    オフィスに帰庫
    洗車・日報作成

    点呼(19:45)

  • 20:00

    退勤

石原プランナー
石原プランナー
石原プランナー
  • どんな人がアウテックに合っていますか?
  • どんな挑戦をしましたか?
  • アウテックで働く魅力は?
石原プランナー

わたしの感動接客への挑戦

ゲストが「この会社を選んでよかった!」と思っていただけるよう、付加価値のある時間をお届けする工夫を行っています。例えば、様々な記念日に合わせたアメニティを用意したり、天気がいい日には車窓のいいルートを走行したりなど試行錯誤しています。また、もし自分がゲストだったら、自分がどこから来たか、前回の利用があったらいつぶりの利用なのか知っていてくれていると、大切にしてくださっているなと感じると考えるので、添乗するゲストの情報はしっかりとチェックします。日々ゲストとのコミュニケーションで些細なことも逃さずニーズを汲み取れるよう、丁寧な接客を心がけています。

おもてなしのサービス