感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

ワイン愛好家と巡る、山梨ワイナリーツアー
観光添乗茂木プランナー
2025/05/02
お二人とも東京の有名レストランをよくご存じの美食家でいらっしゃり、道中ではワインの話はもちろんのこと、日本や世界の様々な話題で会話が弾み、あっという間に山梨へと到着しました。
まず訪れたのは、日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」です。社長様ご案内いただき、日本古来のブドウ品種である甲州の特徴や栽培方法、そしてまるき葡萄酒の歴史について、通訳を交えながら詳しくご説明いただきました。





通常の団体ツアーでは経験できない社長様自らによる丁寧な説明は、ゲストにとって非常に特別な体験だったと思います。そのお話をプランナーとして通訳も兼ねて説明ができた点も、ゲストが「まるき葡萄酒」をより深く理解できたのではないかと思います。

さらに驚かれたのは、日本では栽培が非常に難しいとされていた貴腐ブドウの栽培に成功していること。気候条件が限られたエリアで、さらに特定の年にしか収穫できないという希少な貴腐ワインは、テイスティング後、お二人ともその素晴らしい味わいに魅了され、ご購入。香港への配送手続きを承りました。
希少な貴腐ブドウの栽培の難しさを知った上で、高価なワインを特別にテイスティングさせていただき、実際に購入されたことからも、こちらのワイナリーでもゲストの満足度の高さがうかがえました!


テイスティングの際には、シャトー・メルシャンのソムリエから丁寧な説明があり、プロの視点から学ぶ機会も設けることができ、ワイン愛好家のゲストにとって日本のワインについてさらに知識を深められたのではないかと思います。 3つの個性豊かなワイナリーの見学終了後は、東京のゲストが滞在するホテルにお送りしお礼を申し上げて終了しました。

「日本のワインをもっと深く知りたい」「特別なワイナリー体験をしたい」というワイン愛好家の皆様、ぜひアウテックのプライベートワイナリーツアー(詳しくはこちら)にご参加ください。きっと忘れられない素晴らしい時間となるはずです。